夏に汗かくと臭う体臭に関する悩みがありました。

出社する時など汗をかくとやはり少し臭うようで、妻からよく臭いと直接言われていました。

一日働くと、さすがに汗もかくので帰りの電車は気を遣うようにしていました。

夏でなくても寝汗でも指摘を受けることがありました。

直接言われることでそれが悩みでした。

30になるころから言われ始め、徐々に臭いが増し始めたようです。

その後子供も生まれて保育園の送り迎えなどで、それまで関わらなかった人達とも関わりができたので悩みが増えてきました。

人とあって相手に対して嫌な思いをさせてしまう可能性があることが重かったです。

原因を考えると昼に肉をよく食べていたこと、夕飯の時間が遅く、寝る時間も遅かったことなど生活が乱れていたことが原因かと考えています。

悩み解消のための対策は

対策として、ダイエットと食事を変えることを始めました。

ダイエットは、運動する時間をつくり、毎日5kmほど走ること、ストレッチをすること、簡単な自重トレーニングをすることとすぐにできることをしました。

また、食事は肉と炭水化物を控え、その分を豆腐やサラダをたくさん取るようにしました。

その結果、体重も減り体臭も言われることが減ってきました。

効果としては1~2ヶ月とかで身体の見え方は変わってきますが、体臭はそう消えるものではなく、半年ほどやっていきました。

長期戦ではありましたが、消えることで人が多いところにいくことに対して抵抗は減りました。

豆腐の商品は食べ始めると美味しく、体臭を消すためではありましたが、今も食べたくなるので食べてますし、それが今後の予防にもつながる信じています。

同じ悩みを持っているあなたへ

悩みは実際解決しました。

しかし、何かをしたいというのはあまりなく、帰りの電車やちょっと汗かいた時など、気にすることは減ったのは良かったことかなと思います。

なので、大きかったのは気持ちの変化かなと思っています。

食生活はとても大事で会社に行くとどうしても自分が食べたいものでラーメン・肉に行きがちだったことを反省し、昼に食べるもの、食べる時間を気を付けることで改善することはできるかと思います。

なので、同じ悩みをもっているのなら、食事を変えることをお勧めします。

なぜなら食事を変えるだけならコストもそこまでかかる話ではないので手軽に始められるからです。

何かを買って臭いを消せたとしてもそれは表面的にであって、体の内側から変えることの良さはないとも思っています。

おすすめの記事