枕が臭かったり、子供から臭いと言われてしまったこと

悩んだきっかけは、子供と妻から汗の匂いが臭いと指摘された事です。

自分でも気づいていたので、デオドラントと汗拭きペーパーを使っていたのですがカバーしきれなかったみたいです。

自転車通勤なので他人から臭いという顔をされることはないのですが自覚症状としては右の脇が「ワキガ」の匂いがすることが多い気がします。

コンビニに行ってもレジのお姉さんが咳き込むと「俺の体臭がキツすぎるのか?」と勘繰ってしまいます。

保育園や小学校に子供を迎えにいくことがあるので、若い先生に「クサイおじさん」認定されたくありません。

もう一生、自分の体から臭い匂いが出なければ良いなと思っています。

臭いお父さんとして子供の友達に思われたくないのでそうにかしたいです。

悩み解消のための対策は

対策している方法としては、シャンプーはサクセス、ボディーソープは柿渋、整髪料はダイアンボヌール、ボディーシートはギャッツビー、脇に塗るヤツもギャッツビー、を使用しています。

特に効果があるかはわかりませんが使い続けないと妻になんと言われるかわかりません。

使っていなければもっと臭いと感じるかもしれません。

しかしずっと使い続けているので効果があるかわからないし年もとっているので加齢臭がどう変化して増加しているかもわかりません。

海外の高い製品を試してみたいと思っていますが「流石にそれはやりすぎかな」とも感じています。

毎年汗をかく時期が短いので、どうしようか悩んでいるうちに夏が終わっているといったイメージです。

同じ悩みを持っているあなたへ

悩みが改善したら、何にもせずに外出してみたいなと思っています。

人の体臭はマスク越しでも意外とわかるものです。

体臭さえなければ町で若い子と目があってもギラついた視線を送ることができるかもしれません。

若い保育園の先生と微妙な距離を保って話す必要がなくなるかもしれません。

コンビニでも女子高生に「くさい」と言われるかと心配になってしまう必要もなくなるはずです。

しかし、「おじさん」は多少臭いものだという共通認識が世間ではある、と思っているので極端に匂いを気にして強い香料のものを使う必要もないかなと思っています。

30歳をすぎたおじさんは「やりすぎない対策」が一番なのではないでしょうか?臭く感じる時期は短いものです。

おすすめの記事