特に汗をかいたときなどに頭や体の匂いが気になります。

学生の頃、スポーツをしていてかなり汗をかいた後、体や頭の匂いが気になり始めました。

髪を1つに結んでいたのですが、蒸れたのか頭皮がかゆくなり、ボリボリかきむしることもありました。

かけばかくほどかゆくなり、とまらなくなり、スポーツに集中することができなくなりました。

「頭ボサボサだよ」と言われてからかわれることもありました、汗がひき、拭いたり着替えたりすると、匂いもかゆみも何事もなかったかのように落ちつくことが多かったので、タオルを持ち歩いて拭いたり、終わった後はすぐ着替えるようにしていました。

頭皮は触ってみて匂いを嗅いでみたりして確認していました。

幸い「くさい」と言われたことはないので、まだよかったです。

悩み解消のための対策は

特に汗をかくことがわかっている時は、タオルを持ち歩いてこまめに拭いたり、夏は冷たい汗拭きシートで脇や体を拭いて、さっぱりできるようにしていました。

さわやかな匂いがして、冷たくて気持ちいいので気に入って良く使っていました。

頭皮の匂いは匂わない時もスカルプケアとして、コタセラというシャンプーを使っています。

以前美容院で勧められ、成分もいいなと思ったので、それ以来少し高めですが、毎回美容院で購入し、10年くらい使い続けています。

使い続けていても、これといった変化や効果ははっきりと感じられるわけではないのですが、汗をかいても痒くならずに済む事が増えた気がします。

他のシャンプーを使うと、汗をかいていない時でも痒くなり、頭皮がガザガサになり、乾燥して粉を拭いていた事がありました。

同じ悩みを持っているあなたへ

頭皮や汗の匂いは、個人的なものや遺伝なども関係あるのではないかと思うので、あまりに人に指摘されて嫌になったり、自分で気になりすぎてしまうのであれば、病院などで相談して改善方法を探すのが1番いいのではないかと思います。

気にしすぎているとコンプレックスになってしまい、そればっかり気にしてしまうと、楽しく生活できないと思いますので、自分でも出来る限りのケアをしたり、専門の先生にアドバイスをもらいながら、気にしない楽しい生活ができるといいなと思います。

私はたまたま美容院で勧められたシャンプーと出会って、使い続けて症状が良くなったので、病院が嫌な人は美容院などで気軽に相談してみるのもいいかもしれません。

おすすめの記事