汗っかきで、頭皮から吹き出るような汗が出て髪が濡れる

10代の頃から、とにかく代謝が良く汗っかきです。

昔飲食店の厨房でバイトをしたとき、かぶっていた髪の帽子が汗でしみて破れてしまうという出来事がありました。

まだ10代だったのでとても恥ずかしい出来事でした。

そのあとも頭皮や顔面の汗が多く化粧が一人だけくずれたり、汗凄いね・・・といわれるたびコンプレックスの塊のようになってしまいました。

髪質が細く柔らかいため、頭皮からの汗で髪がびしょ濡れになり、まるでシャンプーを浴びた後のようになってしまうのです。

良くワキの汗を止める治療は聞きますが、頭皮の汗を止める薬や治療は聞かないので、八方ふさがりです。

放置したら外出を恐れ引きこもり生活になってしまうと思いました。

悩み解消のための対策は

エステシモのセルサート リウェイク シャワーという頭皮用のトリートメントを外出前に使用してます。

スプレータイプですので持ち運びも可能です。

頭皮から髪のべたつきやニオイが気になるときに使うと、爽やかに目覚めた朝のように、頭皮をスッキリ整える炭酸シャワー美容液です。

頭皮から髪の今と未来を考えるエスティモヘッドスパ。

こちらのスプレーは長い付き合いのある行きつけの美容師さんに勧められました。

頭皮や汗のことを相談しました。

美容院で販売されていたので、物は試しで購入してみましたが、とにかく管理が楽ですし、無香料なので汗と混じり嫌なにおいがすることもありません。

スプレーをするとしないとでは、頭皮の蒸れがかなりちがいます。

同じ悩みを持っているあなたへ

今までは汗を気にして帽子のおしゃれができませんでした。

ですが、このスプレーを使いセルフケアをすることで少し自信が付きました。

今までできなかった帽子やアクセサリーのおしゃれを楽しみたいと思いました。

また、髪型も汗っかきだから、縛れた方が良いと思い、今までワンパターンの髪型しかしてこなく変化を楽しむことができませんでしたが、セルフケアをすればある程度はサラサラヘアを保てることがわかったので、ボブやショートカットにも挑戦していきたいと思いました。

見た目問題の一つでもあると思うので、少しでも解決すれば自分に自信が付き、自分のことが好きになると思います。

明るい未来になると私は思います。

どんなアイテムがあるか調べてみると良いです。

おすすめの記事