頭部の湿疹、痒み、合わないシャンプーが多く、選ぶのが大変。
子供が生まれてから、同じシャンプーを使用していました。
しばらく使っていると、髪のパサつきが気になり始め、痒みが現れました。
洗髪直後はスッキリ爽快な気分になるのですが、翌朝になると、頭皮の皮脂や匂い、痒みが発生してしまいます。
もったいないからと、しばらくそのまま使用を継続していると、前頭部の頭皮がカサカサするものの、全体的には皮脂が多く、顔際を中心に、2ミリ程度の平らな発赤が出てきてしまいました。
痒みも伴っていたため、子供達の頭部もスキンチェックしましたが、子供達に異変は見られませんでした。
さすがに、私だけ、そのシャンプーの使用を中止したところ、3〜4日で症状は改善しましたが、そのまま継続した場合、受診を必要とする状態になっていたと思います。
悩み解消のための対策は
合わなかったシャンプーの商品名を提示し、サロンにて施術師さんに相談しました。
すると、濁った色をしたシャンプーはあまり良くない事を教えて頂き、頭皮のチェックをして頂だいた後、ドラッグストアで購入できるオススメの商品を紹介してもらいました。
また、痒みなどを鎮静させる成分が入った、メディクイックのシャンプーを、普段使いのシャンプーと併せて、週1〜2回間に挟みながら使用するのが良いと教えて頂き、現在は、エイト8と一緒に使用しています。
今のところ、頭皮のトラブルは発生していません。
夏場で汗をかきやすくなって来たので、洗髪後はできる限り早急に乾燥させた方が良いとの事で、毎日実践しています。
パサつきについては、毛先だけ、就寝前に少量のオイルを塗布し、様子をみています。
同じ悩みを持っているあなたへ
生まれつき、髪の量がとても多く、髪の毛も太い、クセが強い事で悩んで来ました。
ボリュームや広がり、パサつきが出やすいため、年に2回ほど、必ず矯正を施行してきました。
その経緯も影響したのか、頭皮のトラブルが発生するようになりましたが、色んな方のアドバイスを参考にしながら、生活習慣も見直し、改善しています。
髪の毛や頭皮は、外見にも影響するので、とても大切だと思います。
ただ、トラブルのない状態は、毎日1秒1秒の生活のモチベーションを高めてくれる、理想の状態です。
自分の髪や頭皮の特徴を活かしたアレンジを試したり、生活習慣を見直したりする事が楽しめる様に私はなりました。
一人で悩まず、周りの人に相談してみましょう!