小鼻のポツポツ毛穴(角栓)に悩んでいました。
小学生くらいから毛穴すっきりパックにハマってやりまくっていた結果、鼻の毛穴が広がりそこに角栓がすぐに溜まってしまう肌質になってしまいました。
毛穴のザラザラ感が常にありファンデーションを塗るとポツポツが目立ってしまいます。
タイムマシーンがもしあったら小学生の自分に会いに行って「毛穴すっきりパックだけは絶対にするな!」と警告してやりたいです。
(笑)たまにまったく毛穴のない人とかを見かけるとついじー-っと見とれてしまいませんか?本当にうらやましいですよね。
。
鏡で見ると毛穴からニョキニョキと角栓が見える自分にがっかりします。
毛穴が気になってつい無意識に鼻を触ってしまうクセがついてしまったのも良くないんだろうな~。
涙
悩み解消のための対策は
シュウウエムラのクレンジングが効果的でした。
特に「フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル」が良かったです。
サラサラとしたテクスチャーでメイクもスルスルと落ちますし、小鼻をクルクルとマッサージすると角栓がポロっと取れる時があります。
洗い上りはスベスベで角栓が気になってた小鼻周辺の肌触りも良くなりますよ!クレンジングオイルは肌によくないと言われていますが、シュウウエムラのクレンジングオイルは上質で乾燥等もないですし、メイクが簡単にしっかりと落ちるので、クレンジングオイル=‘悪‘っていうのは少し違うのかなと思っています。
ダブル洗顔不要で毛穴にも効果的なクレンジングはなかなかないと思うのでかなりコスパの良い商品です!
同じ悩みを持っているあなたへ
毛穴の角栓がしっかりとケアできていると化粧のノリがまったく違います。
もともとの肌質もありますが、日々のケアで毛穴問題はかなり変わってくると思うので地道に頑張るしかないです。
しっかり落として、適度に保湿して、極力触らない、これが私の中でたどり着いた角栓撃退法です。
コロナでマスク生活になり化粧をすることが減ったから毛穴の角栓も減るかなーと思ったら大間違いで(泣)、毛穴は毎日汚れていくので化粧をしない日でもクレンジングは毎日した方がいいと思います。
夏は特に皮脂が出やすい時期なので注意ですよね。
ピンセットでスポッと抜くのも爽快ですがそれもほどほどに!(笑)クレンジングオイルでだましだまし角栓を溶かしていく方法をおすすめします。