コロナ過になりマスクが外せない日常で口回りなどカサカサごわごわになっています。
コロナになる前は日常的にマスクをつけることがなかったのでこんなに夏の時期に肌がごわごわになるとは思いませんでした。
年齢的なものもありますがなかな回復には時間がかかります。
夏になると必ず肌が崩れます。
マスクの外せない日常になりマスクの中で汗をかき毎回化粧が落ちてしまい、憂鬱になり何度もマスクの中が気になることがあります。
気になって仕事が手につかないこともあります。
夜、疲れて帰り一度化粧を落とさず寝てしまいました。
気が付いて起きて顔をしっかり洗いましたが時間がたってから落とすにはまた更に時間がかかりました。
朝起きてからもなんだか化粧が残っているような気がして気持ち悪かったです。
お手入れはしたほうが良いです。
悩み解消のための対策は
角質粉洗顔、パック、毛穴シート、クリーム、自然水化粧水(美容液)マスク下クリームなど…肌がごわごわしているのは汗をかいたりして毛穴にゴミがたまっていると思いました(勝手な解釈ですが…)。
まずは角質掃除かと思い洗顔でしっかり洗うことわ心がけました。
そのあと、パックして、肌に優しい化粧水などを使い、最後に毛穴シートでごっそり取り除く。
夏の間は繰り返しています。
冬も乾燥しやすいので、パックとクリームは欠かせないアイテムになります。
それでも完璧なお手入れにはならずなかなか今も模索しながら商品を選んでいます。
毎年新し商品を出してくるので必ずチェックしながら肌の状態を気にしながら過ごしています。
エステにもたまに行きます。
同じ悩みを持っているあなたへ
まずはマスクが外せる日常が早く来ればよいなと思います。
マスク美人ではなく素で美人さんはたくさんいると思います。
マスクをしていることでキレイでいることを面倒くさいと思っている人もいるかもしれません。
そんな気持ちにならないようにしていきたいと思います。
マスクが取れる未来はまたいろいろな新しい商品が生まれ相乗効果につながるとおもいます。
肌荒れなど年齢とともに回復が遅いこともありますが自分にあったより良いアイテムを見つけてマスクを取りみんなが素直な笑顔が見れるようにしたいですよね。
お肌は人それぞれ違うので化粧品の定員さんやエステティシャンの方など専門家に聞くのが一番早いです。
私はそれで今過ごしています。