目の周りが特に乾燥しています。夕方になると全体的に乾燥します。

季節によって乾燥が酷く感じます。

夏はいいのですが、冬は乾燥が酷くなります。

毎年鏡を見ると乾燥が目立つ感じがして、冬になるといつも気にしていました。

乾燥で特に気になるのが目の周りです。

目の周りで乾燥が目立つので目の下のシワが気になりました。

慌てて保湿入りの化粧水や乳液を試しましたが、目をギュッとつぶってつけても目に化粧水が入って痛い思いをしてしまうので中々勇気を出して保湿できません。

このまま目に化粧水が入って目が痛くなってしまうからと言って、保湿をしないままだと乾燥がもっと酷くなって、目の周りのシワが余計目立つと思います。

頬やおでこが保湿できているだけに、目の周りだけうまく保湿できないのは、私の中では気になってしまいます。

悩み解消のための対策は

乾燥が気になったので、安くて効果が期待できるアクアレーベルの黄色の化粧水(保湿に特化した商品)を使っていました。

乳液も同じ黄色の保湿タイプにして使っていました。

資生堂さんの商品なので効果が期待でき、保湿に特化した商品なので乾燥しにくいです。

値段もリーズナブルなので、たくさん使って保湿できます。

しかしデメリットは、夏に使うととてもベタベタしてしまうので、夏は青のアクアレーベル(シミに特化した商品)を使うようになりました。

青のアクアレーベルもしっとりタイプとさっぱりタイプがあるのですが、私は夏でもクーラーの部屋にいて乾燥するのでしっとりタイプの化粧水を使っています。

ずっとアクアレーベルを使っているので、シミはほとんどできませんし、乾燥も気にならなくなりました。

同じ悩みを持っているあなたへ

目の周りも頬やおでこと同じような保湿具合になったら、鏡で顔を見たときに「あ、目の周りだけ乾燥している」と感じることがなくなります。

目の周りが保湿されていれば目の周りの小じわが目立たなくなったり、もしくは小じわがなくなったりするかもしれません。

まだまだマスク社会なので、目の辺りは一番見られるので乾燥による小じわがなければ自分に自信がつきます。

ちょっと安めの化粧水を惜しまずにバシャバシャ使って保湿するのが大事だと思います。

特にコットンなどを化粧水でヒタヒタにしてパックにすると、顔を触ったときにしっとりして顔に水分が入っている感じが分かります。

私のように目に化粧水が入ってしまう人は、このコットンパックをして保湿すると目が痛くならずに保湿できるのでおススメです。

おすすめの記事