朝起きて洗顔後や、お風呂上りなどにすぐに保湿ができないので顔が乾燥して突っ張る。

子どもが生まれてからは、自分のことを後回しにせざるを得ない状況になっている。

特にお風呂上りなどはに自分のことよりも、どうしても子ども優先になるので、お世話をしていたらすぐには保湿ケアできない状況です。

朝の洗顔後も同じで、急に呼ばれたりしたらどうしても子どものことをしないといけないので、気が付いたら乾燥してどうしても顔が突っ張ってしまう。

乾燥しによるたるみなのか、日々の疲れが顔に出てしまうのか、たまに鏡を見て「あれ、こんなに老けてたっけ!?」とビックリする時がある。

コロナ過でマスク生活の間はいいが、脱マスクが進んで日常に戻った時には、このままでは実年齢よりも上に見られてしまうのではないかと恐怖すら覚えてしまう。

悩み解消のための対策は

すぐに保湿できない状況の時にはドラッグストアなどで売っている30枚入りで¥500~¥1000くらいのコスパのいいパックをすぐに付けて、そのまま子どもの世話をするようにしました。

時間も10分、15分くらいなのでパックもさっぱりした化粧水のパックではなく、トロッととろみのあるような高保湿な化粧水をしみこませているパックにしたりと、気にするようになりました。

そのおかげか、最近は肌の乾燥も以前ほどは気にならなくなって、心なしかたるみやくすみも改善されてきた気もしてきました。

今の時期は紫外線も気になるので、頑張りだしたお手入れを無駄にしないように、出かける際にはしっかりと日焼け止めや帽子、サングラスや手袋などを使って紫外線対策をしています。

同じ悩みを持っているあなたへ

自分なりにお手入れを頑張りだしてからは気持ちも前向きになり、パックの他にもホホバオイルや仕上げの保湿クリームもいろいろ試すようになって、以前は大好きだった美容にも、また興味が出てきました。

それでも、いろいろと自分にルーティーンを課してしまっては、いっぱいいっぱいになり子どものことや家のことが疎かになっては本末転倒なので、「時間に余裕がある日は特別仕様でマッサージも♪」「忙しい日には簡単に」と自分の中でバランスをとれるようにしています。

小さいお子さんを持つお母さんは日々忙しくて大変だと思いますので、手を抜きつつ楽しみつつ、簡単にお手入れをできるようになれればなぁと思います。

まずは簡単なことから始めましょう! 

おすすめの記事